

卯の花が盛りになる月。
また、稲を植える時期なので「植月(うづき)」
今、病院のベッドの上から書いています(´∀`; )
実は、今回が初めての入院ではなく
それからというもの疲れてくると
29日は、昼間は友達が我が家に遊びに来てくれて
造影剤CTで確認したら
初めての手術、全身麻酔にひやひやして
術後の痛みもまだありますが
たぶん?退院できそうかな?
前回の入院の時は、息子に会えないさみしさと
こう立ち止まってリセットし
でもね。
今まで長いこと発作が続き、不安が続き
今回、痛くて不安だったけど
だけど、もう当分入院はしたくないな (´∀`; )
今日の午後、両親が息子を連れて面会に来てくれました。
私以外と長い時間を過ごす事はなかったので
心配だったのですが・・・

キリリとしたカッコヨサの中に
作った方の味がする。
このレモンケーキのように♩






るり、ルリ、瑠璃。
charちゃんはいつも私に幸せを運んでくれる。
いつもやさしく、あたたかく
時に笑わせてくれて ( =´ ᗨ `=) ァ '`~
ふんわりとした中に、心の強さを感じ
いつも頼りにしております。
それとパンケーキのお粉、これから楽しみです。
息子よ、1歳までに目指せー
抱っこ♩ハグ〜♩100人!!
できるかなぁ?(´∀`=)?


昨日は、実家で新年会。
昨年は、お腹の中で出席した息子。(なので、わたしはつわりがひどかったー。)
「 一年前は、このお腹の中に居たのになぁ。」と、
お雑煮。



穏やかな晴天に恵まれ、いちにちがはじまりました。(๑′ᴗ‵๑)
青い空がどこまでも続いて。
私の2017年が、はじまりました。
暮らし、日々きもち・・・
など、など、ゆっくり綴っていきたいと思います。
「 ごちそうさま。」
今年もよろしくお願いします。(´◡` ♡)

2017年 初ぷりっ♩
charちゃんに いただいたベビー服♡
かわいくて 着まくってます。
charちゃん ありがとうね♩

息子が産まれたのは、2016年 6月11日(土)
予定日より3週間も早く産まれて来ました。
9日、検診に行った時は「まだまだ、時間はかかりますねー」と言われていたのに!?
それはいきなりやって来た!
前駆陣痛かと思っていたら、本物?の陣痛だったようで・・・
病院に着いてから約8時間後。
青空。
私の隣で、ありがとう!って 涙。
私も泣いちゃうかな?と思ったけれど
こんにちは!息子くん。(*´︶`*)♡
小さくって、小さくて、なんてかわいいのだろう♩
拝みたくなるような、のっぺりとした地蔵顔だけど(笑)
それでもかわいくてたまらなかった。
息子くんは、自分が生きるため。
ちいさな、ちいさな手に
私たち夫婦には持っていないモノをにぎりしめ
ここにやって来た。(˘⌣˘)
と、診断されました。
わたくし、6月から10月あたりまで、とんでもない状態でした。(_ _|||) あうぅぅぅ。
やっとこうして、書けるようになったのが奇跡のようです。
ただ、ただ、私はその事実が受け止められず・・・
ただ、ただ、私たち夫婦は、ここにいる息子くんが愛しくて愛しくて
愛しているということ♡
息子くんが産まれて半年が経ちました。
その日々の中で、ステキな出会いがあったり。
大きな現実にぶちっ!ぶち!ぶち当たったり。
まだまだこれからも大きな壁にどっかーん!と当たることも多いと思います。
今でも、穏やかな陽だまりのような・・・
そんな日ばかりではないけれど




まだまだ、まだまだ、気持ちは、ゆらゆらりとしていますが
みんなで手をつないで、歩んでいこうと思います。
息子くん、入院中は色々と課題はありましたが・・・
発達の様子や経過観察などなど、病院とは長い付き合いになりますが





みなさんは楽しいお休みでしたか?
夫のお休み、丸1日お休みできたのは2日間だけでしたがゆっくりと家で過ごす事が出来ました。
体調と相談しながら楽しめたらいいな。と思います^^
先日、9ヶ月を迎えて夫と健診に。
今回は不安な事、痛みの事を先生や看護師さんとよーくお話をして
大きな病院なので毎回先生が違うのですが
まだ、痛みや不安は日によって変わりますが
一歩。一歩。歩んでいけたら、そう思います。
たくさんのイイネ!や、コメント♩メッセージ♩お電話でのあたたかいことば♩
ありがとうございました ( ´ ▽ ` )

にほんブログ村





にほんブログ村